MENU
うず
犬のお風呂の悩みを解決するブログです。ペット初心者だった私の体験から「ビギナーでも簡単にお風呂に入れる方法」や「便利なお風呂グッズ」などをご紹介!犬のお風呂でヘトヘトになってる飼い主さんは読んでみて!

11歳のラブラドールと暮らしています。

【簡単】犬をお湯だけでシャンプーする方法【便利グッズあり】

犬をお湯だけでシャンプーすることについて
飼い主

犬をお湯だけでシャンプーする方法は?
汚れ落ちの効果も知りたいな…

うず

お湯だけシャンプーは簡単3ステップ!
軽い汚れを毎日サッと落としたいワンコにピッタリだよ

この記事でわかること

  • お湯だけシャンプーのメリット・効果
  • 洗う手順
  • 汚れ落ちを高める便利グッズ

この記事を読めば、お湯だけで犬をシャンプーする方法や効果がわかり、手軽にワンコの清潔を保つことができます

ぜひ最後まで読んでくださいね!

※本記事は私の経験犬に関する書籍を参考にして執筆しています。

もくじ

犬をお湯だけでシャンプーする

うちではときどき…というよりは頻繁に、シャンプー剤を使わずお湯だけでワンコを洗っています。

汚れが落ちて、体の抜け毛も除去できる。なによりも時短できるので、お湯だけのシャンプーはおすすめです!

このパートでは、犬のお湯だけのシャンプーについて、

  • メリット
  • 汚れ落ちの効果
  • 向いている犬
  • 実際の様子(SNS)

を解説していきます。

お湯だけシャンプーのメリット

犬をお湯だけでシャンプーすると以下のようなメリットがあります。

  • 皮ふの乾燥を防ぐ
  • 敏感肌への刺激が軽い
  • 時短になる

1つずつ説明していきます。

皮ふの乾燥を防ぐ

天然の油分を落とし過ぎることがないため、皮ふの乾燥を防げます。

うず

被毛の乾燥も防げるよ

敏感肌への刺激が軽い

敏感な肌のワンコは、シャンプー剤で肌トラブルを起こすことも。

お湯洗いなら、肌への刺激が軽くなります。

時短になる

シャンプーを泡立てて、洗い流す工程がないため、お風呂の時間がぐんと短くなります。

うず

洗う時間が短くからか、お風呂が苦手なうちのワンコの抵抗感が少なくなったよ!

軽い汚れやにおいに効果あり

メリットがわかったところで、やっぱり気になるのは汚れ落ちですよね。

お湯だけで洗う場合の汚れ落ちについて、獣医師や動物専門家の見解は、以下のとおりです。

  • お湯だけの洗浄でも、表面的な汚れや軽いにおい、抜け毛はある程度除去できる
  • 深く入り込んだ汚れや油分、強いにおいは、お湯だけでは取り除けない
うず

強い汚れやにおいには、やはりシャンプー剤は必要だね。

シャンプー剤には次のような成分が入っていて、犬の皮ふや被毛の健康を守るという役割もあります。

  • 皮ふのPHを整える、保湿
  • 被毛の保護
  • 除菌、虫駆除・予防(シャンプー剤による)
  • 消炎(シャンプー剤による)

つまり、シャンプー剤を使わないお湯だけのシャンプーだと、以下のようなデメリットが出る可能性が。

  • 皮ふトラブル
  • 被毛トラブル
  • 寄生虫トラブル

以上のことから、お湯洗いをする場合は、定期的にシャンプー剤を使って洗うことが必要です。

お風呂のたびに、犬の皮ふ・被毛・においの状態をチェックしてから「お湯だけで洗う」か「シャンプー剤で洗う」かを決めると間違いがないでしょう。

うず

うちは、頻繁にお風呂に入れる時期(春・夏)に、お湯洗いをよくしているよ!

お湯だけシャンプー向きの犬

お湯だけのシャンプーは、以下のようなワンコにピッタリです。

  • 散歩以外は室内で過ごしている
  • シャンプー剤が合わない
  • 皮ふが健康
  • お風呂が苦手
  • 短毛
うず

忙しい飼い主さんにも向いているよ!

実際のお湯だけシャンプー(SNS)

実際にお湯だけでシャンプーしているワンコは、どのような様子なのでしょうか。

SNSで調べてみました。

ヨーキーの場合

ビーグルの場合

ラブラドールレトリバーの場合

犬をお湯だけでシャンプーする方法

ここからは、お湯だけシャンプーのやり方を紹介していきます。

  • お湯だけシャンプーの手順
  • 適切な頻度と温度

の順番で解説していきますね。

お湯だけシャンプーの3ステップ

お湯だけでシャンプーをする手順を紹介します。

お湯だけシャンプーの手順

STEP
ブラッシングをする

ブラシを使って毛玉や毛のもつれを取り除く

換毛期は、逆毛にブラッシングして、抜け毛をしっかり取り除く

STEP
お湯で洗う

シャワーヘッドを犬の体に押し当てて、水流の力で汚れを流す

毛が密集しているところは、指でマッサージするように洗う

STEP
ドライヤーで乾燥させる

タオルで水分をしっかり拭き取る

低温の風でゆっくり乾かす

シャワーを当てる順番

シャワーのお湯は、以下の順番で当てていくと犬にストレスを与えませんよ。

犬をお湯だけでシャンプーするときの順番

①足元→②頭の後ろ→③首の後ろ→④胸→⑤背中→⑥体→⑦しっぽ→⑧後ろ足→⑨前足→⑩頭と顔

犬種別の洗い方ポイント

犬の特徴に合わせて洗うとなおgoodです!

柴犬

ブラッシングをしっかり。抜け毛をしっかりと取り除くことで、お湯が皮ふまで届きやすくなります。

首回りや背中は皮脂が多いです。丁寧に洗いましょう。

トイプードル

丁寧なブラッシングで毛のもつれを取り除くこと。

巻き毛の間に汚れがたまりやすいので、指でほぐしながら洗いましょう。

チワワ

体が小さく寒さに弱いので、お湯の温度は慎重に調整。

皮ふが薄く乾燥しやすいので、シャワーの水圧は低くして、短時間で洗いましょう。

適切な頻度と温度

シャンプー剤を使って犬を洗う場合、お風呂の頻度は月に月に1~2回くらい、お湯の温度は37.5~39度が理想的です。

お湯だけで洗う場合の頻度や温度については次のとおりです。

頻度

毎日でもOK!

犬の皮ふや被毛、においの状況を見ながら、ときどきシャンプー剤を使いましょう。

温度

37.5~39度

上記の範囲で体温に近い温度にしましょう。子犬や老犬は体力がないので体温より低めにします。

  • 小型犬:38度~39度くらい
  • 大型犬:37度~38度くらい
  • 子犬・老犬:体温より低め

汚れ落ちを高めるグッズ

お湯だけシャンプーは手軽だけど、汚れ落ちの悪さがちょっと気になります。

そこで、汚れ落ちを高める便利なグッズを紹介!

ワンコのリラックス度も高めてくれるので、おすすめです。

入浴剤

ペットショップなどで犬専用の入浴剤を見かけたら、ぜひ使ってみてください。

湯船にサッと溶かすだけで、炭酸効果により、毛穴の汚れを落とし毛並みを整えてくれるんですよ。

うず

代謝や血行を促してくれるから、ワンコもリラックス~

シャワーヘッド

とーっても細かい気泡を発生させるシャワーヘッドもおすすめ!

マイクロバブル、マイクロナノバブルといった泡の力で、毛の奥に潜んでいる汚れまで落としてくれるんです。

うちでも使ってますが、さっぱりと洗い上げてくれますよ。

うず

もちろん人間も使えるよ!美容にもいいよー

ブラシ

お湯洗い前のブラッシングは超大事!

ワンコに合わせて、いくつか揃えておくといいですよ。

ブラシの種類こんなワンコ向き
獣毛ブラシすべて
ピンブラシ長毛種
ラバーブラシ短毛種
スリッカーダブルコートで短毛種
うず

うちでは、お風呂前にラバーブラシを使ってるよ
逆毛を立てて抜け毛を浮かせておくと、お湯ですっきり洗い流せるよ!

まとめ:犬の軽い汚れはお湯だけシャンプーがおすすめ!

犬をお湯だけでシャンプーする方法や効果について解説しました。

あらためて、まとめると以下のとおり。

シャンプー剤を使わないお湯だけシャンプーは、「外遊びが好きなワンコ」や「お風呂に入るのが大好きなワンコ」にもピッタリ。

お手軽に毎日入れてあげることができます。

大切なスキンシップの時間にもなるので、ぜひお湯だけシャンプーしてあげてくださいね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

大型犬1匹と猫3匹がいます。もう毛だらけ。

もくじ